高見政良-日記
★2018/1/1/MON
年明け
アトリエでは、暮からと泊り込んでいる
Yさんが一日中、デッサンに励んでいる
様子を見がてら、年賀状作りに
昼過ぎ行ったのだが
気分が乗らず、You Tubeを見て
うつらうつらして過ごした
財布を持たずに出て来たので
予定の作業も出来ずじまいだった
夜は家に戻り
深夜までテレビで、アニメやドラマを観た
気がついたら、6時を回っていて
少しだけ眠った
★1/2/TUE
初夢
夢は殆ど見ずで
変な胸騒ぎがして、仕事場に向かった
特別変わった事は無く
朝、9時から来る生徒の為の準備をし
泊りがけの女子に、コーヒーの差し入れ
日記を整理しながら書いていたら
くだんの男子が現れた
昨年、東京デザイナー学院映像科を
卒業し、ゲーム会社で働きながら
土・日の空いた時に描きに来ている
今年から、週末定期的に来るらしい
・・・
仕事場の掃除、トイレとバス
ついつい夢中になってしまい
気がつけば、暗くなっていて
今日は、スーパームーンとか・・
★1/3/WDE
小吉
8日で終わる「ゴッホ展」を観に
上野まで出かけた
終了が近いので、混んでるかと思ったが
並ばずに入れたので、何とか観れた
今まで見たこのない作品が
三分の二くらい来ていて
観逃さないで良かった
ゴッホの短く、狂おしい人生が
作品のタッチに現れていて
胸に迫る
・・・
その後、パンダの赤ちゃんで沸く
上野公園を通り、不忍池の枯れた蓮を見て
寒風に吹かれながら、湯島天神
おみくじは「小吉」だった
★1/4/THU
休明け
正月休みが終わった、朝
スタッフの M君がやって来た
昨日体験に来た S君と
東京ネットウエイブのアニメ科一年生で
留学生の P君が午前中デッサン
・・・
午後はアニメーターの K君が
岡山の実家から戻ったその日に
描きに来た
同じくアニメーターの Mさんが
昼過ぎの1時間、鉛筆を走らせ
慌ただしく仕事に戻る
3時頃に、今年からアニメ会社に行く
Sさんが来て、三月迄はアトリエにも来て
デッサンを続けると言っていた
彼女が一人、隣の教室で
デッサンに励む間に
年賀状を印刷し、宛名を書く
後で、投函しに行くか・・
★1/5/FRI
成長
教え子が、「彼氏が出来たの!」と
嬉しそうに言って来た
仕事で成長したり、大人になって行く事は
先生としては嬉しい事では有る
しかし、手元を離れる一抹の寂しさは
何度経験しても、慣れないものだ
手がかかる子、思い入れの強い子だと
喪失感に近いものが湧いたりする
愛娘を嫁に出す、父親の心境に近い
喜んであげないとね!
・・・
今日も朝から、二人ぐらいずつ来て
デッサンに励んでいる
午後、JAniCA日本アニメーター・演出協会の
三月のクロッキー会場確保の為
武蔵境の武蔵野市民会館に向かう
第一と第三日曜日で
美術工芸室に申込み完了
16日に結果が出る
★1/6/SAT
追加
今日は、上野の東京藝術大学で
「日本美術解剖学会」の大会が開かれる
毎年そうなのだが
土曜日には、アトリエに来る人がいるので
僕は行けない
アトリエからは、スタッフも含め数名参加する
・・・
アトリエには、今日も二人ずつ来て
デッサンやアクリル画を描いている
夜は、今年初めてのクロッキー会
ロシア人の若者がモデルだ
年の初めのせいか、予約が少なかったが
追加で徐々に増えて来た
・・・
明日は、午後3時から
武蔵境の武蔵野市民会館で
今年初めてのJAniCAクロッキー会がある
こちらもアニメーターが主なので
締め切りに追われているのか
予約が少なく、一般にも開放された
画業の方やが学生向けだが
無料なので、参加したい方はどうぞ!
JAniCAのサイトから、申し込めます
★1/7/SUN
壮行
昨日から、前橋の子が
解剖学会の大会に出て、クロッキーをして
アトリエに泊まっている
朝、少し寝坊したようだが
デッサンの支度を始めた
午後は、JAniCAのクロッキーに出て
もう一泊するようだ
・・・
アトリエのクロッキー会の後
転職で大阪に行く Sさんの
壮行・送別会を開く
今年度は、三名のアニメ会社内定
そして彼女の転職と
嬉しい知らせが続いた
その分、皆んなが去って行き
寂しくはある
・・・
走行会には、十名が参加
来年アニメーターをめざす女性が>
その中に二人居て、新旧交代という感じだ
★1/8/MON
購入してから四年目のエアコン
この冬の寒さを乗り切る為
業者に来てもらいクリーニング
隣の部屋と、二台あるので大変だが
まあ、仕方ない!
皆が鉛筆を削るので、真っ黒な泥水
普通は灰色程度とのことだ
クリーニングが終わったら
信じられない程の効果が有って
快適な温度になった
良かった!
今日も朝から、二人ぐらいずつ
入れ替わりで描きに来ている
夜、前橋から来ている子が帰って
帰省していたゲーム会社勤務の女性が
お土産忘れた、と言いながら顔を出した
9時には、最近週日は毎日
一時間だけ描きに来る、アニメーターが
顔を出す予定だ
暖かい所で描かせてあげられる
★1/9/TUE
往復
今日は、午後に武蔵境まで出かけ
「アトリエ・虹」の人物画講座を
教えに行く日だ
去年までは、毎回二往復
多い時で三往復を、二十五年以上
繰り返して来た
今年からは、夜の部を閉めたので
一回だけの往復になる
その分暇になったわけでは無く
アトリエで教えて居るという事だ
・・・
今週末に迫った、新年会の告知を
スマホから、大勢に送った
随分、アドレスが変わっていたりで
送れなかった人がいる
ショートメールやLainでも送り
とりあえず終了し、返信を待つ
★1/10/WED
準備
モデルさんを使うと
モデル紹介所の手数料を支払う
モデル代の一割と紹介料500円
三ヶ月にまとめて請求が来るのだが
クロッキー会を沢山やっているので
結構大きな額になる
なるべく早く支払っておきたいのだが
年末年始、休みが多くて
受講料や月謝の集まりが悪い
・・・
新年会の用意も始めなければならない
明日、ビンゴの景品整理
明後日は学校が始まるので、何も出来ない
明々後日、サングリアやパエリアソースの仕込み
ホットワインの注文もしておかないと・・
★1/11/THU
豪華
今日は、夕方6時から東小金井迄行き
アニメ製作会社feel.の社内クロッキー会
今年初の指導日だ
女性コスチュームでセーラー服の
コスプレーヤー的な感じでのモデルさん
来月は、アトリエにも来て貰う
・・・
新年会のビンゴの景品を
プレゼント用にして貰う手配を
スタッフとアニメ会社の内定を貰った Sさんに
お願いした
結構豪華だ!
★1/12/FRI
期待
東京デザイナー学院一年選択授業
「デッサン」の冬休み明け最初の日
いつもより出席者が少ないが
最後の課題は「アグリッパ胸像」にした
最初に入れ方や測り方を説明し
練習させてから、画用紙に描かせた
みんな真剣に描いて居て
形の捉え方もしっかり来ている
・・・
授業終了後、来期>の出校予定を
アニメ科職員室に行き、打ち合せ
東京ネットウエイブと二校を
掛け持ちしなければならないので
その確認のためだ
学科長から、若干の情報を得て
とりあえずのお願いをしてきた
・・・
学生クロッキーサークル「骨格機動隊」の
年明け最初の例会は11名の参加
マンガ科の一年生の新しい生徒が来て
かすかな来季への期待が持てる
★1/13/SAT
講座
「ヌード固定ポーズ講座」全十回が
今日からスタートする
授業などの関係で、初日の参加者は
若干少なめだが、定員オーバーで
始められるのは良かった
休む人がいるので、単発参加は
可能なので、勉強したい方はどうぞ!
・・・
そのあとは、土曜日恒例のクロッキー会
企画もので「女性コスチューム(ギャル風)」
木曜日、アニメ会社feel.社内クロッキー会で
「女性コスチューム(セーラー服)」でお願いした
小柄で可愛いモデルさんだ
・・・
今夜は、サングリアの仕込みと
パエリアソース作りがある
★1/14/SUN
新年会
午後一時半から、武蔵野市民会館講座室で
「女性ヌードWポーズクロッキー会」
27名が参加で開催された
終了後、三鷹のアトリエで「新年会」
こちらは、40名の参加で賑やかに開かれた
・・・
いろいろなことを考えると
こうした形でのイベントの開催も
考える時期に来ているようだ
労多くして、報われるものが少なく
がっかりする事が多過ぎる
嬉しい事が皆無という事では無く
気持ちの寄り合う、素敵な時間も有った
それにしても・・
★1/15/MON
範囲
今日のアトリエは、スタッッフも休みで
夜9時から一時間だけ
アニメーターの K君がデッサンに来た
・・・
預かっている若い生徒に
人との対応や、危険な事への対処の仕方も
時には、教えなければならない
おせっかいと思われ
うざったいと嫌われたりもする
アトリエで知り合いになり
アトリエ外で、トラブルになった事が
今までに、何度か有ったからだ
事が起こると、どちらかが来なくなるという
困った状況にもなる
そこまでは責任の範囲では無いと
気にしなければ良いのかも知れないが
そうも行かない
生徒間の交流も大事なのだが
絵を描く仲間の範囲を超えて深入りするのは
程々にお願いしたい
注意した上で、どちらを選ぶかは
自由なのだが・・
★1/16/TUE
運搬
今日は、「アトリエ・虹」の例会日
「全身筋肉像(石膏)」のデッサン開始で
新しい石膏像を搬入しなければならない
事前にタクシーで運び
前に使用し置いてあるものと交換する
大きくもあり、脆くて壊れ易いので
運搬するのも大変なのだ
・・・
新年会で余った食材や飲み物を
少しずつ処理している
昨日、鍋を作って食べ
今日はお肉を足して、美味しくなった
飲み残しの濁り酒も
昨日一本分空けて、今日は残りの
「五朗八」をチビチビやって居る
ホットワインは、まったく手付かずなので
いつか皆んなで飲もう!
★1/17/WED
二往復
東京ネットウエイブの授業が始まった
朝、8時過ぎに出掛けて9時20分から
「デッサン」の課題は骨格模型
半分の時間でと指定したが
描き切れずに、午前中の時間を
全部使ってしまった
・・・
午後、新宿に画材を買いに行った
世界堂で、立方体(石膏)を買おうとしたら
在庫が無い
石膏像は、ご注文頂いてからという
え〜!
画材のデパートじゃ無いじゃん!!
・・・
アトリエに一度戻り、
夕方、もう一度千駄ケ谷の学校へ行って
学生クロッキーサークル
相変わらず、参加者が少なく
AO入学の留学生が半数を占めていた
新たに加わった女生スタッフが
別の会議と重な理、遅れて参加だったが
最後の一ポーズ目で来てくれた
嬉しかったな!
★1/18/THU
心配
朝7時過ぎ、電話がかかって来た
アニメ会社に研修に行っている
教え子からだった
内容は大した事ではなく
精神的な不安からのようだった
もう一人、今週から内定の決まった会社に
顔を出し始めた教え子から
インフルエンザにかかってしまったとのメール
社会に出るということは
そうしたことなのだよ
負けずに、頑張るしかない!
★1/19/FRI
出席率
午後、東京デザイナー学院での
一年生選択授業「デッサン」
出席率がガタッと落ちた
せっかく良い感じで来たのに
最後には裏切られる
単位どころか、補習を受ける資格も
無くなってしまうのに・・
・・・
授業が終わるとすぐに
アニメ会社ダンデライオンに行く為
電車を乗り継ぎ、大泉学園に向かう
東映の撮影所のスタジオで
女性ヌードのクロッキー会
この日は10人程が参加で
綾波レイ似の女性モデルを描く
終わったのは10時頃で
バスに揺られ、電車を乗り継ぎ
アトリエに戻ったのは、11時になっていた
★1/20/SAT
志望
今日は朝・昼・午後・夜と、数人ずつやって来て
デッサンに励んでいる
群馬から泊まりがけで来る
アニメーターをめざしている Kさんも
デッサン、ヌード固定ポーズ講座を受け
夜のクロッキー会にも参加している
今夜一泊して、明日の昼に帰って行く
・・・
ヌード固定ポーズ講座を受け
クロッキー会にも、このところ皆勤している
もう一人の Kさん
デッサン集中講座も受講したいとのことで
明日、体験をして仲間入りするそうだ
彼女もまた、アニメーター志望だ
★1/21/SUN
志望
JAniCA 日本アニメーター・演出協会の
115回目の「人体クロッキー会」
モデルに、舞踏家の松原東洋さんをお願いし
14名の参加で開催した
無駄な贅肉は一切無く
ポーズが決まると、全然動かない
みんな描きやすかった様で
終了後の「見せっこ」は見応えがあった
その後の「講評・アドバイス」希望も
ほとんどの参加者が並び
いい感じで終える事が出来た
・・・
この日、新しいスタッフがデビュー
真面目でしっかりした子なので
今後が楽しみだ!
・・・
時間がかかって、遅くにアトリエに戻ると
電気が消えて、鍵が閉まっている
アトリエのクロッキー会は
とうに終わっていて、みんな帰った様だ
★1/22/MON
雪
アトリエには、朝と午後に
一人ずつ、アニメーターが仕事の合間
デッサンに来た
天気予報の通りに
雪は降り止まず積もって
子供たちは大はしゃぎで遊んでいる
こんな日は、温かい鍋と日本酒で
ゆっくりしようと、買い出しに出かけたら
滑って転んでしまった
北国育ち、転び方も上手いので
何とも無かったが、気を付けないとね・・
靴底が磨り減っていて
買い替え様と思っては居たのだが
そろそろだな
「高清水」の四合瓶を一本空け
美味しい肴や鍋に舌鼓を打ち
ゆっくりも出来た
さあ、頑張るぞ!
★1/23/TUE
残雪
雪の降り積もった日の朝は
雪かきをする人達が大勢出て
大忙しだ
車道はシヤーベット状の汚れた雪で
溢れている
滑って転ばない様に、靴を新調し
注意しながら、自転車で武蔵境へ向かう
アトリエ・虹の例会は
男性の筋肉全身像のデッサン
風邪をひいて欠席の方もいて
少人数で、静かに描き進めていた
・・・
夜には、大学のアニメ科に通う H君が
学校の課題が一段落した様で
デッサンに復活した
★1/24/WED
一日
午前中は、東京ネットウエイブで
一年生の「デッサン」の授業
室内風景を描いて
パースと物の大きさの対比を
教える予定だったのだが・・
来週が最後の授業なので
課題の採点や返却の都合で変更
骨格模型を使い
椅子座りと寝ポーズの画面への収め方と
測り方を説明して描かせた
・・・
一度、アトリエに戻り
夕方からの学生クロッキー会の為に
再度、千駄ヶ谷の学校に行く
今回のモデルさんは
学生の希望で、太った老人ということで
カーネルサンダースに似た
フランス人をお願いした
参加人数は、ギリギリの11人で
モデル代は支払えた様だ
・・・
終了後、アトリエに戻り
1時間だけ描きに来る
アニメーター二人のデッサンを見る
★1/25/THU
包容力<
美術系専門学校でイラストを学んでいる
Y君が午後デッサンに来ていた
彼に電話が掛かって来て
お父さんが電車の中で倒れ
意識不明で病院に運ばれたそうだ
お子さん思いの、社会的な活動もされている
優しくてしっかりとした方で
忙しくされていたのだろう・
心配だ
・・・
夕方、アニメ会社feel.さんの
月2回の社内クロッキー会に
指導に出掛けた
この日のモデルさんは
古くから馴染みのベテランの方
気さくで話しやすく、休憩時間に
仲の良いモデルさん達の近況を聞けた
包容力が有り、ポーズもしっかりしているので
皆んな描き易かったようだ
・・・
最近、様々な心配や不安に
胸の辺りがザワザワする事が多い
そんな気分を、和らげて貰えるのは
優し気持ちに接する時だけだ
ちょっとした気遣いや思いやりを
感じられると、気分が和む
僕も、そんな存在になれたらな
★1/26/FRI
ボランティア
東京デザイナー学院、一年選択「デッサン」
今日が最終授業、成績をつける為
2時間程早く登校した
出席率も受講態度もとても良く
この日も80パーセントの生徒が
最後までしっかり描いてくれた
・・・
放課後は、学生クロッキーサークル
「骨格機動隊」の例会日なのだが
生徒の課題置き作品棚の整理
持ち帰らない
描き終わった作品や使いかけのクロッキー帳
未使用の画用紙等々、山程有った
2時間半かけて、きれいに整理
・・・
隣でやってるクロッキー会も
今年度最後の開催だった
今回も8人の参加と少なく
なんとかモデル代は支払えたが
結局、モデル紹介所への支払いは
僕が立て替える形になった
金銭的にもボランティア・・
ボランティア(volunteer)の語源は
ラテン語の「volo」(ウォロ)だそうです
これは、「自分から進んで〜する」
「喜んで〜する」という意味があり
「自発性」が最も中心となる性格だそうです
違わなくはないけど、ちょっとキツイな!
★1/27/SAT
キャンセル
アトリエ、朝から予約のキャンセルが
続く・・
急な出勤や体調不良など
理由は様々だが、連絡があれば良い
無断でというのが困る
クロッキー会の予約も
知らない内にそっと消してあったり
断り辛いのかも知れないけれどね・・
我慢、我慢
・・・
「女性ヌード固定ポーズ講座」の三回目
今日は、一人だけ欠席で10名が揃った
終了後、骨格の説明を少し丁寧に行った
・・・
夜は、女性ヌードクロッキーで
11名の参加と少なめだった
終了後、面白い企画がないか
モデルさんと打合わせ
芝居をしている方なので
コスチュームだが、役者さん二人を使った
新しい形のクロッキーをと思っている
来月辺りに、試しをやって
三月くらいからやってみる予定です
★1/28/SUN
鑑賞
朝9時から、武蔵野市民会館で
「アトリエ・コスモ」の例会
「着衣の若い女性」二回目で
来月後二回行う
モデルは、専門学校の教え子で
就職も決まり、修了制作も完成し
明日が審査だ
楽しみだ!
・・・
竹橋の国立近代美術館で
「熊谷守一展」を観る
これだけまとまった作品を観るのは
観れるのは、初めてだ
とても良かった!
・・・
その後、阿佐ヶ谷の小さな劇場で
「ゴッホ最後の手紙」を観た
こちらも、なかなかだった!!
刺激的な一日だった
★1/29/MON
日課
朝から、東京デザイナー学院で
来年度新しい学校に移るアニメーション科の
最後の卒業(修了)制作審査が行われた
終了後、移る先の東京ネットウエイブ
一年生と
卒制を作った二年生との質疑応答の場に
参加させて貰った
最後に、みんなに一言ということで
発言の機会をいただいた
・・・
昨年の暮れから、眠れない日が続いている
眠っていても、突然目が覚めるとかする
昔、娘を亡くした後に起こったのに
よく似ている
人に拒否反応されると、起こるトラウマだ
眠らない時は、起きていて
片付けものなどをして過ごす
眠くなったら寝に戻る
小さなラジカセから聞こえる
ラジオの音を聞きながら、眠る・・
それが日課になってきたなぁ・・・・・・・
★1/30/TUE
告知
この日記の、タグを調べたら
コピー&ペーストの繰返しをしているので
大変なことになっていた
昼過ぎまでかかって、直しを行った
他も調べないとなぁー
・・・
午後は武蔵境まで行き
武蔵野市民会館で「アトリエ・虹」の例会
男性筋肉全身像の石膏デッサン
後一日で完成させる
来週からの「水彩色鉛筆講座」が
市報に告知された
果たして何人の応募が有るのかな?
★1/31/WED
再開は・・
東京ネットウエイブ一年選択「デッサン」
最後の授業だった
相変わらず、欠席が多い・・
二月・三月は授業が無く
もしかすると四月も無くて
二年生の授業も一年生と同じ
五月の連休明けからかも知れない
描かないでいると腕が落ちるよと言っても
相変わらず、反応が薄い
・・・
夕方からの学生クロッキーサークル例会に
一度戻って三鷹から千駄ヶ谷に行き
こちらも最後のクロッキー会
参加人数は、モデル代が払える位来たので
良しとするか
こちらの再開も、五月連休明けになる
とりあえず、お疲れ様!
● 現在に戻る!