戦 捜 録
せん そう ろく
Report of Searching for War-Related Sites
戦捜録のページへようこそ。
ここでは現存する国内の戦争関連遺跡等を個人的に探索した結果を紹介しています。
戦争関連遺跡は、博物館などに収められた展示品とは違い、その地の歴史を
実感を以て伝えてくれる とても貴重なものだと思います。
このような歴史の楽しみ方、いかがでしょうか。
目次その一(遺構)
目次その二(遺物)
掲示板
リンク集
戦捜録捜索記
・ 高蔵堡塁探索実録 ・
・ 蓋井島探索記 ・
・ グアム島戦跡探索 ・
番外
・大和ロケセット見学・
・・
制作者:望月 創一
メール(oya-wm@land.linkclub.or.jp)
注
第二次大戦中の戦争関連遺跡(戦跡)の保存と活用を考える「戦争遺跡保存全国シンポジウム」なるものが沖縄県南風原町にて開かれた際、これら戦跡について「負の遺産であるからこそ後世に伝えたい」との発言があったそうです。ここで私が紹介しているものも戦争関連遺跡ですが、私には「負の遺産」としてこれら遺跡を見る感覚はありません。これは初めに明言しておきます。
(以下は目次一覧です。リンクは目次からどうぞ)
目次その1・戦争関連遺跡
01-01・小倉陸軍造兵廠……福岡県北九州市小倉北区
01-02・明治期の下関要塞地帯(北九州市内)……福岡県北九州市各地
01-03・明治期の下関要塞地帯(下関市内)……山口県下関市各地
01-04・レ艇基地……福岡県北九州市門司区
01-05・長崎三菱造船所……長崎県長崎市
01-06・旧愛知航空機のスリップ……愛知県名古屋市港区
01-07・小牧基地内高射砲台座跡……愛知県小牧市
01-08・太佐山高射砲陣地跡……愛知県東海市
01-09・陸軍第十二飛行師団司令部跡……山口県王喜地区
01-10・豊橋陸軍墓地……愛知県豊橋市
01-11・名古屋陸軍造兵廠鷹来製造所旧本館……愛知県春日井市
01-12・豊川海軍工廠……愛知県豊川市
01-13・東京第二陸軍造兵廠曽根製造所……福岡県北九州市
01-14・二川トーチカ……愛知県豊橋市
01-15・小島トーチカ……愛知県豊橋市
01-16・明野陸軍飛行学校天竜分教場……静岡県磐田郡竜洋町
01-17・大井海軍航空隊……静岡県小笠郡布引原(牧ノ原台地上)
01-18・沼津海軍工廠……静岡県沼津市神田町
01-19・静岡陸軍墓地……静岡県静岡市沓谷
01-20・高射第二師団が使用した建物(昭和塾堂)……愛知県名古屋市
01-21・岩屋観音の機関銃陣地跡地……愛知県豊橋市
01-22・細谷トーチカ……愛知県豊橋市
01-23・城下トーチカ……愛知県豊橋
01-24・第十五師団跡地……愛知県豊橋市
01-25・第十五師団・師団長官舎……愛知県豊橋市
01-26・歩兵第三十四連隊跡地……静岡県静岡市
01-27・浜名海兵団……静岡県浜松市
01-28・清水海軍航空隊……静岡県静岡市
01-29・陸軍中野学校二俣分校……静岡県浜松市
01-30・高射砲第一連隊……静岡県浜松市
01-31・騎兵第三連隊……愛知県守山市
01-32・駒越防空砲台……静岡県静岡市
目次その2・戦争関連遺跡
02-01・駆逐艦柳船体部……福岡県北九州市若松区(響町埋め立て地内・軍艦防波堤)
02-02・比叡マスト・朝日カッター……大分県竹田市(広瀬神社)
02-03・大和型主砲弾……山口県下関市(火の山公園)
02-04・記念艦三笠……神奈川県横須賀市(三笠公園)
02-05・戦艦三笠砲口部・探照灯…福岡県津屋崎町(東郷神社・東郷公園)
02-06・零戦三二型……愛知県西春日井郡(名古屋空港ビル3F航空宇宙館)
02-07・零戦五二型甲……愛知県西春日井郡(三菱重工小牧南工場史料室)
02-08・九七式中戦車……静岡県富士宮市(若獅子神社)
02-09・市川紀元二中尉像……静岡県静岡市(静岡県護国神社)
02-10・爾霊山の石……神奈川県藤沢市(児玉神社・片瀬海岸)
02-11・九七式中戦車……神奈川県三浦市(雨崎海岸)