Cloud Books |
Blog |
Snow |
Astronomy |
Private room |
 |
 |
 |
 |
 |
Facebook X(twitter) |
お知らせとコマーシャル |
 |
akinokoの新しい雲の本「新・雲のカタログ」発売中
2011年に発売、ロングベストセラーになった「雲のカタログ」の最新版
総ページ168ページ・450枚以上の写真を使ったAkinoko入魂の1冊です。
大気光象も25ページにわたって解説。
空・雲に興味がある人の必須本です。
お近くの書店またはアマゾンでお求めください。 |
Topic:最近のニュース2024(不定期更新) |
2025年4月4日 new
南天の星空撮影のため、6月にオーストラリアに行ってきます。現在機材等の選定・準備中。
 |
2025年1月13〜19日 new
11回目の雪結晶撮影のための志賀遠征。-10℃以下の降雪日が3日間あり多くの結晶が撮影できました。

|
2024年11月13日 new
日本自然科学写真協会(SSP)会誌に記事が掲載されました。テーマはマイフォトグラフィー 「最も身近な自然 = 雲と空を撮る」

|
2024年10月14日 new
紫金山・アトラス彗星が接近中、夕空で明るく長い尾を引いています。10月20日頃までが見頃。
紫金山・アトラス彗星観測記録
 |
2024年8月23日 new
惑星シーズンがいよいよ始まりました。夜半に土星・明け方に木星&火星。忙しい日々(夜)が続きます。
毎日の動きはFacebook またはブログで。
 |
2024年6月3日 new
日本雪氷学会誌「雪氷」2024年5月号(86巻第3号)に「雪結晶、氷晶、固体降水粒子に関するグローバル分類の検討経緯およびグローバル分類の紹介」が掲載されました(共著)。
 |
2024年5月15日 new
この日、新潟〜東北の広い範囲で超レア現象・ピラミダル氷晶による多重ハロが観測されました。
写真は仙台市在住の菅原さんから報告されたもの。9°、18°、20°、22°などのハロが見えています。
 |
2024年3月12日 new
3月4〜10日にオーロラ撮影のためアラスカに遠征しました。アラスカは6回目。
撮影中の俺(同行のヒトミさん撮影) 2夜目のオーロラ

アラスカ・チェナホットスプリング・オーロラ旅行記録 |
2024年1月31日 new
日本雪氷学会誌「雪氷」2024年1月号(86巻第1号)「談話室」に「切手に見る雪結晶」(3ページ)が掲載されました。
 |
|
過去の「 Topic 」 (20020.5.10-) |
|
最近の私的Newsあれこれ |