岐阜県のめいほうスキー場で行われた、「めいほうラテンミーティング」に行ってきました。
第4回目の今年は「田中むねよし」さんが来たりTipoの「ナパ」さんが来たりと、規模も内容も大きくなり、会場レイアウトも昨年とはまた大幅に変わり、イベントとしてますます盛り上がって来ました。
また、例年心配された雨も今年は朝から快晴となり、かなり熱い&暑いイベントになりました。
ただ、会場設営が遅れて、なかなか会場に入れてもらえなかったのはNGでしたけど。
今年も「愉快な仲間達」でクラブ単位スペースを申込みました。昨年のメンバー&「ポカオフ」参加者で合計20台程のクラブでしたが、名前のようにバラエティーに富んだ車種構成になりました。
参加車両
・カングー10台・エクス2台・エスパス・メガーヌ・ルーテシア・R8ゴルディーニ・トゥインゴ
・2CV・BXブレーク・タンガラ・306・605・406(途中合流も含む)
![]() |
センターハウス前にメイン会場が 出来ました。 |
![]() |
クラブみたいでした。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
安江さんのR8ゴルディーニ |
![]() |
|
でも、もっと異彩を放っていたのが、平ままさんのティヨール・タンガラ!
![]() |
ジャングルジム状態でした。 |
今年は写真が少なくて会場の雰囲気はつかみにくいかもしれませんが、みかんぐ〜のJAMIさんがビデオを撮っておられて
その編集した映像を提供頂きましたので、ここで紹介したいと思います。
映像:その1〜 ラテンミーティング編(3.5MB)
その2〜 JAMIさん・ジムカーナ編(3.6MB)
その3〜 愉快な仲間達編(3MB)
※もう少し画質の高いきれいな画像を見たい方は、JAMIさんあてにメール頂ければ、
17MB or 7MB仕様を直接メール又は手渡し(無料)で差し上げます!とのことです。
ところで、今年は朝一から最後まで参加が出来、最高のラテミになるはずでした。が、しかし!!
行きの高速で飛び石がフロントガラスにあたり、5cm位の傷が・・・
傷は高速を降りてからも少しずつ成長し、ドキドキしながら会場に辿り着きました。
会場到着後、早速ルノーディーラーに電話したのは言うまでもありません。
しかも、帰る頃には10cm位に成長していました。
写真は撮り忘れてしまいましたが、修理に関してはメンテ日記にあります。ご参考迄に・・