ここでは、カングーにお乗りの方々の「Kangoo Friends」を紹介したいと思います。
トラブルやメンテそしてモディファイなどについて紹介して行きます。
他でカングーにお乗りの方も、ドンドンメール下さいね。随時紹介して行きます。(現在休止中)
(カングーをクリックしてね!)
田村さん
99年式・ガソリン・RT・ソリッドブルー・観音+ジラフォン
(オートリーゼンもの)
田村さんは、石川県金沢市でサインディスプレィ関係の会社経営されている方です。
(ちなみにカングーは社用車としてバンバン働いてるらしいです。)
![]() |
田村さんのカングーです。 となりはお父さんのクルマで、 カングーとメッサーシュミットだなんて、とても濃い親子ですね。 |
山中さん
98年式・ディーゼル D65・RT・ベージュ・観音+ジラフォン
(ル・パルナスもの)
横浜で、珍しいベージュの、しかもディーゼルにお乗りの山中さんです。
![]() |
オフホワイトとも違う。 ベージュってきれいですね。 |
nakamuraさん
00年式(kangoo2)・ガソリン・RXE・レモンイエロー・観音+ジラフォン
(カーボックス・ヨシダもの)
浜松で、私と同じイエローのカングーにお乗りのnakamuraさんです。
![]() |
豪華仕様のRXEです。 バンパーのボディ同色カバーが |
がっくさん
98年式・ガソリン・RTE・ブルーメタリック・観音+ジラフォン
(オートリーゼンもの)
小田原で、日本へ最初に入った3台のうちの1台であるカングーにお乗りになっています。
![]() |
カングー1ですが、 フランス仕様のため グレード名がRTEに なっています。 |
外薗さん
99年式・ガソリン・RT・ソリッドレッド・観音
(レマン・カーズもの)
奈良にお住まいで、エクスプレスからカングーに乗り換えたフルゴネット好きのほかぞのさん。
![]() |
カングーのファニーフェイスは 赤色のボディも似合います。 |
あんぐりさん
00年式(kangoo2)・ガソリン・RXE・レモンイエロー・観音+ジラフォン
(オートリーゼンもの)
大阪で、nakamuraさんと全く同じ仕様に乗っているあんぐりさんです。
![]() |
あんぐりさんのカングー。 実はあんぐりさんは、 |
シュ−さん
01年式(kangoo2)・ガソリン・RXE・ブルーマリン・観音+ジラフォン・AT
(オートリーゼンもの)
大阪で、キャトルからカングーに乗りかえたシューさんです。
![]() |
ブルーマリンという色は 微妙な色合いで、この写真も 実車の印象とはまた違います。 |
JAMIさん
01年式(kangoo2)・ガソリン・RXE・オレンジ・観音
(カーボックス・ヨシダもの)
愛知県春日井市在住でジムカーナ好きのJAMIさんです。
![]() |
写真では分かりにくいですが このオレンジ色のボディーは なんてたって、ミカング〜! |
ないと〜さん
01年式(kangoo2)・ガソリン・RXE・オレンジ・観音+ジラフォン
(カーボックス・ヨシダもの)
福岡で仕事車としてバリバリ使い倒している、ないと〜さんです。
![]() |
さすがプロのカメラマン 写真が決まっています。 |
かまかま兄さん
00年式(kangoo2)・ガソリン・RXE・ボレアルシルバー・観音+ジラフォン・AT
(カーボックス・ヨシダもの)
浜松のかまかまさんのお兄さんが乗られているカングーです。
![]() |
ルーテシアにあるボディカラー ですが、カングーになると印象が 違います。 |
にしぐちさん
01年式(kangoo2)・ディーゼルターボ・PAMPA・メチルブルー・観音+ジラフォン
(ユニコムカーズもの)
奈良でとてもレアなPAMPAというグレードにお乗りのにしぐちさんです。トゥインゴ乗りとして有名な方です。
![]() |
奈良公園で鹿と一緒に。 |
以上、「Kangoo Friends」を紹介しました。