SOUNDFILES をお聞きになるには
RealPlayer[tm](無料)が必要です。RealNetworks[tm] 社のサイトからダウンロード後インストールしてください。既に、Real
Player がインストールされている方は、そのままお聞きください。 RealPlayer[tm] は米国または 諸各国において米国 RealNetworks, Inc.社の登録申請中の商標です。 |
ここでお聴きになれるサウンドファイルは、主に4種類です。1)これまでに市販されているCDの中の作品。 2)TV、ラジオ、ビデオなどで使われた作品。 3)まだ市販はされていないが、ライブ/コンサートで演奏されている作品。 4)クラッシックのレパートリー(主にライブ録音、一部スタジオ録音)
これらのCDや、これらの作品の中で興味のあるものだけをイージー・オーダーでセレクトしたCD-Rの形で販売しています。3〜5曲入りで1000円。6〜10曲入りで1500円。もちろん、簡単な解説や曲目表もつけた形です。興味のある方は、CD販売のページをご覧ください。
|
『NHKラジオ午後の部のテーマ』を視聴する |
私の作品の中では最もオンエア頻度の高い音楽。NHKラジオを聴いていると、毎日、数十回聴かれます | |
『花王フェイスセナーTVCF』を視聴する |
私のコマーシャル用作品としては初めて私の名前をアーティスト名としてクレジットされた記念すべきCF。 | |
『北国銀行TVCF』を視聴する |
東京でオンエアされてないのが残念です。いい曲、というよりは和むCFです。 | |
『キッチン』の一部をMP3でダウンロードする |
CD発売ページを参照してください | |
CD発売ページを参照してください | ||
|
『ラベル/亡き王女のためのパヴァーヌ』を視聴する |
ここにSOUNDFILESとして置いてあるクラッシック作品は、ほんの一部で、他に膨大なコレクションがありますので、『CD販売のページ』を参照してください。 | |
『CD販売のページ』を参照 | ||
『CD販売のページ』を参照 | ||
『CD販売のページ』を参照 | ||
『ラベル/ハバネラ形式の小品』を視聴する |
『CD販売のページ』を参照 | |
『ビゼー’メヌエット』をダウンロードする |
『CD販売のページ』を参照 | |
『クヴァンツ/フルート協奏曲』を視聴する |
『CD販売のページ』を参照 | |
『安達弘潮’フルートと三味線のための小品』を視聴する |
私の友人で弘前大学音楽学部の作曲と指揮の教授の安達氏に委嘱して書いてもらったのがこの作品『三味線とフルートのための3つの小品』。とにかくこの作品を演奏するためのリハーサルの大変だったこと。小唄、長唄のお師匠さんは基本的に洋楽の楽譜は読めない。まったく別の譜面を使う。そこですべての音符を口伝えで音楽を作っていかなければならなかった。でも、それが本当は音楽には一番大事なことだということがわかっただけでもかなり勉強になった作品でした。 |