「自然農の野菜作り」48分
ご希望の方は amal*land.linkclub.or.jp 齊藤範子まで
(*を@に変えて下さい)ご連絡下さい。
お名前.ご住所.お電話番号を
お書き添え下さい。
「自然農の米作り」 40分
自然農のお米作りを沖津一陽さんが
丁寧に解説。
自然農は誰にでも出来る、お米や野菜を育てるやり方です。準備する道具は、鎌と手ぐわ、鍬、スコップなどです。耕すことなく栽培しますので、トラクターなど畑全体を耕すための大きな機械は必要ないし、農薬や肥料も使わずに栽培できます。
自然農の季節ごとの作業や、話題をお知らせしていきます。
畑便り 2021 4/13
雨が少なくて困っています。玉ネギの2回目の草管理を始めました。少し遅れましたが、なんとか玉ネギになるでしょう。
ドングリの木(クヌギ)に花が咲いています。
小さなブドウのような房が枝いっぱいに付いている。きっとあのひとつひとつが花なんだろうな。秋には毎年ドングリがたくさん実ります。畑で拾ったドングリを播いておいたら、いつの間にかこんなに大きくなりました。ドングリの木を見上げていると、青い空に飛行機雲。あの雲の先の飛行機にもひとがたくさん乗っているのだろうか・・・。きっと皆が幸せになりますように。
沖津
*一陽[いちよう]自然農園見学会*参加自由*参加費無料*
毎月第2日曜日(雨天開催 事前連絡不要)
5/9 6/13 7/11
8/8 9/12 10/10 11/14 12/12
*9:30〜12:30 田畑の見学と作業の説明
昼食=近隣に飲食店コンビニ等ありません。
通しで参加する場合は昼食をご用意下さい。
*13:30〜16:30座談 自然と農業を考える
*お問合せ・開催場所 沖津一陽 tel.0883-36-4830
〒771-1613徳島県阿波市市場町大俣207
県道12号鳴門池田線沿い
インドカレーのお店
「アワシャンティ」さん
土成町土成南原320-2
でんわ 090-6799-9949
月・火曜=お休み
<運営者:さいとうのりこ>